今(5月)が旬!大あさり

『大あさり』って知ってますか!?
私にとっては小さい頃からスーパーや魚屋さんなどで売られているし、海水浴場などで海の家や露店で焼いて売られていたので特に珍しくもないのですが(^o^;)
というのも大あさりは全国どこでも売られているものだと思っていましたw
私たちは『大あさり』と言っていますが、正式には『ウチムラサキ貝』という貝で、その名の通り貝の内側が紫色をしています。
スポンサーリンク
食べ方はいろいろありますが、我が家ではもっぱら『焼き大あさり』です。
大あさりを開いて、醤油とお酒を垂らしてガスコンロの魚焼きグリルやオーブントースターで焼くだけ!
『美味しいですよ!』と言いたいところですが…じつは私、あさりが大っ嫌いなんです!(あさりだけでなく貝類が全くダメなんです^^;)
匂いすらダメなんです(T^T)
なので『美味しいですよ!』なんて言えないんです。ごめんなさいm(_ _)m
私は嫌いなので食べませんが、家族は大好きなので度々食卓に出てきます。
今年は大あさりが不漁と聞きますが、楽天市場などでも購入出来ますので興味がある方は買ってみてください。
⇒ 大あさりのご購入はこちら:楽天市場

私は食べられないので、食べた方感想を聞かせてくださいwww
=関連リンク(外部リンク)
※我が家では『焼き大あさり』くらいしかやりませんが、クックパッドなどで大あさりを使ったレシピがありますので参考にしてみてください。
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません